道の駅 平泉
今回紹介するのは岩手県西磐井郡の道の駅“平泉”から西へ900mほどのところにある温泉“悠久の湯 平泉温泉”です。
岩手県南部の国道4号線沿いの道の駅とそこから西へ900mほどのところにある温泉施設です。
引用:Googleレビュー
悠久の湯の外観になります。
民家を通り過ぎた奥にあり、ホテルが隣接しています。
ホテルと共通の広い駐車場がありますが、大型車両の駐車はよほど空いていないと難しいかと思います。
引用:https://www.town.hiraizumi.iwate.jp
館内MAPになります。
入り口入ってすぐに受付があり、正面に脱衣所、大きな浴室があります。
引用:https://www.town.hiraizumi.iwate.jp
浴場になります。
露天風呂はなく内湯のみですが、大きな浴槽で広々とした浴場となっています。
ほかにはサウナと水風呂があります。
引用:https://www.town.hiraizumi.iwate.jp
畳の交流室になります。
自由に使うことができ、休憩もできます。
オススメポイント
- 広くて落ち着いて入浴のできる浴場
- 地域密着型のにぎやかな雰囲気の施設
- 少しトロみのある肌に良い泉質

サウナあるよ~!

タトゥー、イレズミOKだよ~!
【悠久の湯 平泉温泉】
平泉町HP:https://www.town.hiraizumi.iwate.jp
TEL:0191-34-1300
泉質:ナトリウム-塩化物泉(低張性-弱アルカリ性-温泉)
適応症:関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、軽い喘息または肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
営業時間
10:00~21:00
休館日
毎週火曜日 ※祝日の場合は翌日
料金
- 大人(中学生以上)
- 3時間以下 700円
- 3時間超 1,000円
- 19時以降 500円
- 小人(3才~小学生)
- 3時間以下 350円
- 3時間超 500円
- 幼児(3才未満) 無料





コメント