道の駅 土佐和紙工芸村
今回紹介するのは高知県吾川郡の道の駅“土佐和紙工芸村”にある宿泊施設“QRAUD(くらうど)”です。
高知県中部の国道194号線沿い、清流としても有名な仁淀川沿いにある道の駅と日帰り入浴可能な宿泊施設です。
引用:公式HP https://www.qraud-kochi.jp
QRAUDの入り口外観になります。
道の駅のメインの建物の奥が宿泊施設となっています。
引用:公式HP https://www.qraud-kochi.jp
内湯になります。
メインの浴槽のほか、薬草風呂やサウナ、水風呂があります。
一面ガラス張りとなっているので、外の景色を望むことができます。
露天風呂には少し小さめの浴槽が1つあります。
近くには仁淀川が流れているので、とても空気がキレイで気持ちよく入浴ができます。
オススメポイント
- 仁淀川の伏流水を利用したお風呂
- 道路を挟んで清流が流れる空気のキレイな環境
- さまざまな楽しみ方のできる道の駅

サウナあるよ~!

すみません。タトゥー、イレズミNGなんです~。
【QRAUD】
公式HP:https://www.qraud-kochi.jp
営業時間
12:00~20:00(最終受付19:30)
休館日
毎週水曜日
料金
- 大人(中学生以上) 700円
- 小人(中学生未満) 500円
コメント