道の駅 遠山郷
今回紹介するのは長野県飯田市の道の駅“遠山郷”にある温泉“かぐらの湯”です。
長野県南部の遠山川とそれに沿って通っている国道418号線沿いにある道の駅です。
令和7年の10月に4年ぶりに道の駅全体がリニューアルオープンしました。
引用:公式HP https://michinoeki-tohyamago.com
内湯になります。
メインの大きな浴槽のほか、石風呂や寝湯などがあります。
女性浴室には箱蒸し風呂とミストサウナがあります。
引用:公式HP https://michinoeki-tohyamago.com
寝湯になります。
3人並べる寝湯となっています。
引用:公式HP https://michinoeki-tohyamago.com
露天風呂になります。
大きめの岩風呂と外気浴スペースがあります。
引用:公式HP https://michinoeki-tohyamago.com
休憩スペースになります。
椅子席と畳のごろ寝室があります。
オススメポイント
- 令和7年10月にリニューアルオープンしたばかりの施設
- 硫黄が香る塩味のある泉質
- ジビエなど郷土料理を楽しむことができる

サウナあるよ~!

すみません。タトゥー、イレズミNGなんです~。
【かぐらの湯】
公式HP:https://michinoeki-tohyamago.com
TEL:0260-34-1085
泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉(低張性-アルカリ性-温泉)
適応症:関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、軽い喘息または肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症
営業時間
11:00~21:00(最終受付20:30)
休館日
毎週木曜日
料金
- 大人(中学生以上) 800円
- 小人(小学生) 400円
- 幼児(小学生未満) 無料
コメント