川北温泉 ふれあいの湯
今回紹介するのは石川県能美郡にある温泉“川北温泉 ふれあいの湯”です。
石川県南東部の町が運営している温泉です。
こちらの温泉の周囲は町役場など町の施設が複数あるので駐車場は広いのですが、時間帯によっては混雑していることが予想されます。
近くのコン〇ニにも大型車両が駐車できるので、混雑している場合はコン〇ニで買い物ついでに利用させてもらうのも良いかもしれません。
引用:Googleレビュー
浴室は浴槽が3つとサウナというシンプルな浴室となっています。
露天風呂はありません。
温泉は高張性の濃い温泉のため、長湯は注意しましょう。
アメニティは用意されていないのでご自身で用意する必要があります。
石川県は震災などもあり、それどころではないと思い、紹介は控えてきましたが、現在ではそれなりに復旧も進んできており逆に行くことで復旧の助けになるのではないかと思い紹介に至りました。
オススメポイント
- 高張性の濃い源泉
- 驚愕の格安料金
- 湯上りに長時間続くぽかぽか

サウナあるよ~!

すみません。タトゥー、イレズミNGなんです~。
【川北温泉 ふれあいの湯】
公式HP:https://www.town.kawakita.ishikawa.jp/seikatsu2/fureai.html
TEL:076-277-1110
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性-アルカリ性-高温泉)
適応症:関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、軽い喘息または肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
営業時間
10:00~22:00(最終受付21:00)
休館日
- 毎週火曜日
- 年末年始(12/27~1/2)
料金
- 大人(中学生以上) 300円
- 小人(小学生) 100円
- 幼児(小学生未満) 無料
コメント