長船温泉
今回紹介するのは岡山県瀬戸内市にある温泉“長船温泉”です。
国道2号線沿いで、目の前には吉井川が流れ、山陽新幹線が通っているドライブイン“おさふねサービスエリア”にある温泉です。
かなり古くからある昭和のレトロな雰囲気漂うドライブインで国道2号線を走るドライバーたちの憩いの場として重宝されています。
引用:公式HP https://www.osafune-sa.com
浴室はそこまで広くなく内湯が2つあるだけのシンプルな温泉です。
小さいほうはジェットバスになっています。
引用:公式HP https://www.osafune-sa.com
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物冷鉱泉となっていて、pH値9.9とかなり高めのアルカリ性でトロトロの美肌のお湯が特徴です。
引用:公式HP https://www.osafune-sa.com
洗い場は5つで浴槽の大きさに相応の数となっています。
雰囲気としてはトラックステーションのお風呂と似たような感じですが、
中身は温泉で、しかも泉質がとても良いのでそこが一番の違いです。
温泉は施設の2階にあり、1階はレストランになっています。
こちらのレストランもとても評判が良くオススメなのでぜひ利用してみてください。
オススメポイント
- pH値9.9のほぼ強アルカリ性のトロトロのお湯
- 窓から見える山陽新幹線
- あまり混雑することがなく落ち着いた入浴ができる

すみません。タトゥー、イレズミNGなんです~。
【長船温泉】
公式HP:https://www.osafune-sa.com
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物冷鉱泉(低張性-アルカリ性-冷鉱泉)
適応症:関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、軽い喘息または肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別適応症:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
営業時間
10:00~20:30(最終受付20:00)
休館日
不定休
料金
- 大人(中学生以上) 690円
- 小人(3才以上) 330円
コメント